物欲、金銭欲、名誉欲、出世欲、欲には色々あるけれど、どれも持ってない。
私が持っていた欲と言えば、食欲、睡眠欲、知識欲くらい。
うーん、ハングリー精神に欠ける。
これじゃ出世しないよ。
と思うので、「(どうなりたいかの)欲は持っていた方がいいよ」と周りには勝手なことを言う。
美味しいもの食べたい欲も随分と薄れてしまったし、そろそろ出家でもしようかしらん。
というのは冗談で、今朝フト自分の欲を思いついたのです。
そもそも欲って思いつくものなのかって話だけど、私の欲は「いつでも自分に納得している」こと。
健康を含めたライフスタイル全般において、自分が納得している状態でいること、近づけること、向上させること。
住むところ、空間、ヨガ、旅、セルフケア、遊び、仕事、勉強。
一つ一つが好きでやっていることだけど、見方を変えれば、自分に納得したいからやってる、選んでる。
美しいものが好き。
目に見える美、見えない美。
姿形が美しいのもいいけれど、表情、言動、身だしなみ、発している雰囲気が美しい人が好き。
細部まで繊細に作られたもの、磨き上げられた技術、手入れの行き届いたものに惹かれる。
優しさや、思いやりの感じられるものに触れるのは幸せ。
美しい自然の中にいると安らぐ。
欲はあった方がいいね。
やりたいことや、なりたい自分に近づこうとする原動力になるから。
自分の欲に気づいたら、今まで当たり前のようにやっていたこと、選んでいたことが、もっと楽しく思えてくる。
目的が見えると、楽しくなるんだね。
「過ぎた欲は身を滅ぼす」なんて言うけど、間違った欲じゃなければ滅ばない( ̄▽ ̄)
この言葉はまんまの意味だけでなく、そういう意味も含んでると思うし。
本当の自分の、本物の欲なら、過ぎた欲にならない。
やりたいことがない。なりたい自分がわからない。
自然とやっていること、選んでいるもの、当たり前だと思っていることの中にヒントが隠れてる。
答えは外に求めても、見つからない。
自分に向けてアンテナを立てて、自分の声を聞けば、自分の本音が見えてくる。
自分の声を聞くのには練習が必要だけど、難しいことじゃない。
本当の自分で生きない人生ってなんだろう?
ホンモノの欲はあった方が楽しい。
人生がより充実する。
私のたった一つの欲。
いつでも自分に納得していたい。
「欲」としては、ちょっと変わってるかな。
あなたは自分にいつでも納得してますか?
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
【行くだけで元気になるヨガスタジオ】
【RYT200国際資格取得講座】
【心から望むものに気づく旅・バリ島ヨガリトリート(次回秋ごろを予定)】
忘れていた本当の自分を迎えに、心から望むものに気づく旅へ。
【本当に望むものを見つける質問シリーズ】
毎朝8:00過ぎにTwitterにアップされる、自己認識を高める質問シリーズ。
【インターネットラジオ・地球防衛ステーション!】
聴いて自分を好きになる!インターネットラジオ地球防衛ステーションは毎週日曜日22:30
https://www.youtube.com/channel/UC8vlueN1CC5lNWV6nYUooxQ/videos
Eiko's Way of Life -真に豊かで自分らしい人生を-
自分らしく自由な人生を生きる人でたくさんの世界になりますように
0コメント