年齢と見た目ー若く見えるのは、老化することをしていないからー

なんでそんなに若く見えるの?
若さの秘訣はなに?

と、20代後半に入ったくらいから、同い年や年齢が近い友人たちによく聞かれた。

今からすると、「いやいや、まだ20代だし」と思う(笑)。

現在開催中のRYT200アーユルヴェーダ講座で話しているけど、
  • 胃壁は5日ごと(一番内側は食後数分)
  • 皮膚は5週間ごと
  • 骨は3か月ごと
といったように、見た目にはわからなくても、私たちの身体は毎年98%が入れ替えられている。
(数字は米CA,オークリッジ国立研究所・放射性同位元素研究より)。

今この瞬間も身体は新しく生まれ変わってるのに、老化するのはおかしな話。

と、ここで老化する理由を書くと長くなるし、実益もないので書かないけど(講座では説明してますが)。 
それより、若さを保つ方法の方が大事☆

よく知られていることだけど、最低限の筋肉量は必須。
でもこれは、正しい姿勢をキープできるだけの筋肉で十分。

それから、私たちの身体はいつも新しく生まれ変わってるということを知っているということ。

知っていることで、自分の身体が毎秒以下のスピードで生まれ変わる作業をしていることを自覚して、それを妨げないようにしやすいから。食生活、生活習慣はとても大事。


見た目年齢が若い理由を聞かれだした頃は、「嫌なこととか、やりたくないことをしてないからじゃないかな」とよく言っていた。

我慢が全くなかったわけじゃないし、嫌なことだってあったはずだけど、なんでも良いように捉える。
「こんなポジティブな人間見たことない」とか言われることがある私でも、どうにもならないひどいストレスを受け続ける時期があったときは老け込んだ。 
 

身体的なことより、精神的なことの方が老化に影響する。


自分の正しい欲求に従うのも大事。

人が生まれてから死ぬまで持つ欲求は、「知ること」と何かで読んだことがあるけど、まさに私のことだと思う。

新しいことにチャレンジすることに、なんの躊躇もない。むしろ楽しい。

新しいこと、新しいものが好き。
というか、知らないこと、知らないものを見たり、聞いたり、触れたり、試したり、学んだりするのが好き。

子供のころから、あれは何、これは何って聞いてた記憶がある。
小学校の担任は、「『ナゼ』と思うから科学は発展した。全て『当たり前』と思うな」とよく言っていた。

同じ学問でも、違う見解や、新たな発見がたくさんあったり出てきたりするから、飽きない、深まる、だから楽しい。

若く見える理由は、
  • 新たなことへの好奇心
  • わくわくする気持ち
  • 好きなことに目を向けること
  • 楽しむこと

これは自分だけじゃなく、周りにいる年齢より若く見える人たちを見ていても思う。


嫌な気持ち、将来の不安や恐怖に目を向けるより、自分が手に入れたい気持ち、欲しい感情、望むことへ目を向ける。

人生楽しくなきゃソン!って、昔よく言ってた。

楽しむ気持ち、欲しい感情を手に入れること、自分が望むことに意識を向け行動する。
コレ、若さを保つ奥義なり。
ということで、今日も楽しんでいきましょう♪




⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

【行くだけで元気になるヨガスタジオ】 

 ヨガ&ヨガセラピーLEAVEN 


 【RYT200国際資格取得講座】

 実戦重視!ヨガインストラクター国際ライセンス取得講座


 【心から望むものに気づく旅・バリ島ヨガリトリート(次回秋ごろを予定)】

忘れていた本当の自分を迎えに、心から望むものに気づく旅へ


 【本当に望むものを見つける質問シリーズ】 

毎朝8:00過ぎにTwitterにアップされる、自己認識を高める質問シリーズ。本当にやりたいこと、自分の才能に気づくための質問集。


 【インターネットラジオ・地球防衛ステーション!】

 聴いて自分を好きになる!インターネットラジオ地球防衛ステーションは毎週日曜日22:30
https://www.youtube.com/channel/UC8vlueN1CC5lNWV6nYUooxQ/videos 

0コメント

  • 1000 / 1000

Eiko's Way of Life -真に豊かで自分らしい人生を-

自分らしく自由な人生を生きる人でたくさんの世界になりますように